掛川・水垂の家
アレルギーの子供達に対応
家族の気配が感じられるスローライフ住宅
2004年 住まいの文化賞

■主要データ
所在地:静岡県掛川市
構造規模:木造1階建
延床面積:93.58u
竣工:2003年3月
外部仕上:
(屋根)ガルバリウム鋼板
(外壁)ガルバリウム鋼板M
所在地:静岡県掛川市
構造規模:木造1階建
延床面積:93.58u
竣工:2003年3月
外部仕上:
(屋根)ガルバリウム鋼板
(外壁)ガルバリウム鋼板M
南面外観(夜景)
向かって右から玄関、 中央にリビング、トップライト下の 子供室を眺める。

LDK
センター収納カウンターを中心に、回れるキッチンにした。
上部両サイド障子はロフトを通しての立体通風を考慮。
左に見える入口は夫の部屋へ、レンジフードの右側は妻の部屋への入口となっていて中で引き戸を介して繋がっている。

キッチン
収納カウンター配膳台前に食器棚があり、利便性を図る。
キッチン側からの引戸はアクリル半透明、中の様子がやんわりわかる。
下部は調理器具、食品ストック、電子レンジ、トースター等の家電製品の収納に当てている。奥に見える引戸は、子供室の入口。LDKと一体性を重視した。

妻の部屋
キッチンと背中合わせのこの部屋は、家事室であると同時に児童文学作家を目指す奥様の書斎でもある(天井裏に収納ロフトあり)。照明付吊戸棚下のテーブル前壁はピンナップ用のコルク貼とした。
わずかに見える左手奥の引戸は夫の部屋への入口。引戸がお互いをさり気なく繋いでいる。